2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ストレス診断

今日は(強制)ストレス診断テストを行いました。というか受けさせられました。 今朝は5時半に出勤し,20時帰宅でしたので,超勤計6時間です。月で言うと100時間弱辺りになります。そんなチェックとか仕事のやりがい,職場環境についての質問などに答…

SLA foundationから

Second Language Grammar (Applied Linguistics and Language Study)作者: William E. Rutherford出版社/メーカー: Routledge発売日: 1987/05/05メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る (上記著書について私ごときが何も批判することは…

iBT受験記

24日(土)午前に練習試合を行い,その後帰宅。家の荷物の整理をして一休憩後電車に乗って3時間(つくづく田舎を感じる距離感ですなぁ),一路福岡へ。昼寝がちょっと過ぎたため,18時40分にしか乗れず,博多駅に22時着。一日何かと疲れたため脇目…

ざんぎょう

今日「も」(笑)校内で起きている人間模様に自分自身が鍛えられる日です。 何時に帰ることができるかな。9時には出たいなぁ。

attention - awareness... noticing

ここのところ,自分が授業・研究に取り組むために,もう一度SLAについて見直してみようということで,色んな文献を広く読んでいます。これがなかなか面白くて,今インプットからアウトプットの流れで明らかになってきているものの根拠を読む,といった学びを…

レジリエンス

先日体育館のフロア入り口のドアが閉まらなくなった。というか閉まらないまましばらくの間ほったらかしにされていました。自分がやっても周りの先生がやってもうんともすんとも・・・。それを教頭先生に報告したところ,そそくさと体育館においで下さり,し…

恊働

できないことができるようになるために一緒に取り組む,支援する changes are slow but dynamicに。 theories are endorsement, practices are foremost. That is what I have in my mind now.

ふのれんさ

自分が経験した直後の衝撃・混乱,客観的に捉えられるようになってきた時に感じる漠とした不安。最近こんなネガティブマインドのスパイラル。ここのところのトンネル感といったらない。 何かしらこのような人生を送ることになっているらしい。

30sから

今年も採用試験の要項を県教育委員会のHPで見かける季節になりました。私もかれこれ10年以上前に経験した者として,この時期からは特に胃薬でも飲まないとやってられない,といった時期を悶々と過ごしていたものです。採用倍率は15〜20倍位であったと…

scolding

授業展開が落ち着かない。活動以外の部分で指導することに時間が取られる。 で,ついつい小噴火してしまう。 本当はそんなことをも超越する,アトラクティブな指導が必要なのだろう。 私もまだまだ未熟以外の何者でもない。

実際にコミュニケーションを図ることで引き出す力

英語の時間に「楽しみ」を持ち込みたい,それもお笑いのエンターテイメントではなく,英語でコミュニケーションを図ることのエンターテイメントを。その英語としての教科が持っている本来の力を授業で引き出すには,実際にコミュニケーションを図るのがいい…