2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「つぼにはまる」の巻

最近(というかここしばらく)自分の考えの根幹として頭をよぎること。 自分は他の人のために何かできているのだろうか。 どうすれば他の人のために貢献できるのか。 自分なりの「貢献」とは何か。 英語教育を通して何ができるのか。 なぜ学校で働いているの…

山口市へ

中国地区英語教育研究学会に参加しました。 非常に勉強になるとともに 自分の気の引き締めをしないとなと思いました。 動機付けに関する研究は大変勉強になりました。 メタ的に考えることの大切さについて再認識できたように思います。

テレサテン

NHK songsでテレサテン特集を見て, なぜだか感慨に耽る。 彼女の哀愁あふれる歌声,歌詞,42年の人生観。 アジアを席巻した歌姫,訒麗君 忙しい日々に次第に忘れてきた,何かハッとするものを与えてくれる気がしました。

久しぶりに

久しぶりにこちらもアップデートいたしました。 よろしければ覗いて見てくださいませ(^^) http://yamajin1104.hatenablog.com/entry/2013/06/15/224801

今週末は

今週が終わりました。 明日は練習試合。 日曜日は来週の公開授業の準備。 こりゃまた休めないな。

今日の具合

今日はさすがに疲れがピークに達しており,(昨日は夜ご飯を食べた後から記憶がない・・・) 朝起きたときに体が重たいと感じておりました。 先週から各種数多くの事案に追われ,授業外の仕事ばかりでした。 そんな休みもあまり無い中でも授業の質は下げたくな…

あっという間

土日も何だかんだで外にいることが多く,結局あまり休む時間もなく, 今に至る・・・といった感じです。 明日からまた月曜だな・・・! ま,自分のペースでやろうかな。

自分の仕事に対する動機付け

Motivationに関する文献の読解も少しずつ進んでおります。 Teaching and Researching: Motivation (Applied Linguistics in Action)作者: Zoltan Dornyei,Ema Ushioda出版社/メーカー: Routledge発売日: 2010/07/29メディア: ペーパーバック購入: 2人 クリッ…

Motivation

訳あってMotivationに関する文献を読んでいます。 To struggle the way developing students' motivation and verify my own theme. 簡単に「動機付け」とか現場では「学習意欲」とか言ってますけど, Motivationってかなり複合的であるからこそ, その理解…