2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

語学体得

楽しみながら英語を学ぶことができたら何て楽しいだろうな〜。(そりゃあ当たり前だ!) 海外で活躍するプロアスリートがどのように語学力の向上を図っているか、Eテレの語学コロシアムで放映がありました。 卓球の石川佳純選手は「勉強っていうとねぇ・・・…

2011年回顧

今年も残すところあと数日となり、激動の年の終わりを迎えます。今年世界を震撼させた未曽有の大震災、原発事故。本年を終えても、いつになっても忘れることはないだろうね。 自分自身にとっての2011年は、多くの方々の支えによって過ごすことができた年…

the reason why Spaniards study English

If there is a clear reason to learn English for the people, it may be when it concerns about one's way of life. There are many factors which are very different from what we have in Japan.

Education in Finland

I've been interested in watching and searching education, including English, system worldwide. I am able to know many interesting things through the broadcastings. This time, I am focusing on Finland, World top class country about OECD PISA…

English + Martial Arts =

In South Korea, some children learn English through Taekwondo. The child interviewed said it is easy to learn and momorize English through practice.It's kind of CLIL, isn't it ?? Scienglish, mathenglish, PEnglish, Japanenglish in Japan som…

Blackadder

Rowan Atkinsonといえば、Mr.Beanで有名ですが、それ以外にも Blackadderという番組を創っていました。 (↑はBrit Quizで知った。) こんなコメディを理解するにはイギリス人じゃないと難しいのだろうか。 その文化に精通しているから笑えるってことは大いに…

言葉の力

クリスマスに心が洗われます。

It's very freezing outside this area too!

It's getting very freezing outside. We usually don't have any snow thing, but it might be tomorrow.I want to eat samgyetang as this freezing weather. Picture below is what I ate in Seoul this year.

世界に羽ばたける日本人を

Winter Sportであるbasketballは今日から東京でウィンターカップが始まります。 夏のインターハイは男子は延岡学園が優勝しましたが、シュートの確立の良さ、ディフェンスの鋭さ、大変魅力のあるバスケットを展開していました。カレッジバスケもJsportsで放…

バスケット指導に学ぶ

昨日のJohn Woodenに続きバスケット哲学から学ぶことに。JBAジュニア層の名指導者 新潟の富樫先生のyou tubeより。もう廃刊になりましたが、富樫先生はバスケットボールマガジンの最終刊にもページが割かれて特集が組まれました。それまでも度々記事を見かけ…

Coach John Wooden movie

Coach John Wooden

本当の教師はただ教えるだけでなく、 多くの普遍を教えることにそのプロフェッショナルがあると思う。 つまり私は英語を通して何を教えようとしているか、 また生徒がこれからを生きて行くなかでどのような基礎を培うか、 教育の果たす役割は大きいね。 私の…

Teacher belief

達人の技を見て、 自分の芯をぶらさずに持つ。 これが大切ということは、広島でも達人セミナーでも 感じたこと。 自分独自の持ち味を出せる教員になりたい。

そうなんでっか!?

録画してあったホンマでっか!?TVより〜 一対一で綱引きをすると99%の力を出せるが、 多数対多数で綱引きをすると、49%の力しかでない。 さらにその49%を全力を出していると思ってしまうということらしい… これってきっと授業でも言えるはず! 英語の授…

ゆかいな仲間たちin大牟田

先日、ゆかいな仲間たちin大牟田に参加しました。どの先生の内容ももちろん目からウロコなのですが、私的には高橋一幸先生の内容は私に教えるプロとしての自覚を再認識させてくれました。 「ウソを教えない」 とても文字だけでは感じ切れない深さを学べたこ…

パソコン修理

今日パソコンを修理に出しました。 最高一ヶ月かかるそうで、それまでは最高に不便な状況になりそうです…(; ̄ェ ̄) Ipodtouchで更新するのはなかなか辛いですね!

Oh, my PC!

パソコンが起動しません。 一時的にリカバリーをしましたが、かなり不安定です。 修理に出さないといけなさそうな感じです(泣)

知的財産

広島への出張が終わり、ブログにも書き込みができる時間を持つことができました。今回の教育研究会では多くのことを学び、私にとってはいろんな意味で大変inspireされました。とてもよい経験になりました。何よりも広大の柳瀬先生と話をすることができ、自分…

students' conversation interview

来月行われる教育課程研究集会の資料提出が来週に迫っているため、最後のセクションを急いで仕上げなければなりません。本当は先月末には終わっているはずだったのが、ALTの体調不良により、生徒インタビューが遅れてしまい、今日生徒とのALTインタビ…