2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

グループワークは化学反応が起こるか?

今日は小規模校研究大会で提案授業をさせてもらいました。私の授業へは思っていた以上に参観者に来て頂き、緊張感のある中で行うことができました。また一ついい経験をさせてもらいました。今回の提案授業は1年生、三単現のpracticeからproductionにつなげ…

My hobby

私の趣味・・・ 思い立ったときの、ランニング。 今日久しぶりに少し走ってみました。 走りやすいジャージとランニングシューズ、 そしてipodからはBBC and VOA international edition。 休憩も入れながら7〜8kmほど。 おかげさまでさっそく筋肉が痛いです。 …

Can-do リストについて

最近思っていることの一つにCan-doリストが明確にあるといいな〜ということがあります。いつまでに□△ができている、という明確な目標があることで、そのためにBackward designをする必要性がはっきりするし、生徒も目標を持つことで、今何をするべきかが見え…

野村の極意

人間は 成長すること(結果)より 努力すること(過程)に 意義がある。 野村の極意 人生を豊かにする259の言葉作者: 野村克也出版社/メーカー: ぴあ発売日: 2009/03/31メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 11回この商品を含むブログ (8件) を見る

試験について考え直す

今日は齋藤孝先生著 教育力 整理プロジェクト 第4章 「試験について考え直す」です。もうすぐ期末テストの時期が来ていますが、3学年分のテスト作成をそろそろ、っていうか今日するつもりですが・・・。他にもすることがあって、あぁもぅ〜って感じです。 田…

授業の課題

昨年度、そして本年度とPCPPモデルを意識して授業展開を行っているのですが、今日はその中の課題に焦点を当てて、整理をしようと思います。これまで、特に昨年度の課題は、productionを意識するあまりに教科書学習が希薄になってしまっていたことです。教科…

出張決定

校長先生より、予算が少なくなっているので1泊2日でなら 行ってもいいよ、というお達しを頂きました。 全く問題ありませんとも〜!ありがとうございます、という ことで出張の許可が出ました。1泊2日ということで、帰っ てくるのは23時くらいになりま…

Yellowtail sashimi

It was cooking challenge day for students today. They used yellowtail which is very fresh, was swimming in the sea this morning, that is JF, Japan Fisheries cooperative, man brought it for us. He is one of the student's father! My students…

儀式的事例

今日は人権同和教育研究会に参加。 提案授業↓授業研↓レポート発表 という濃い流れで昼からの時間が過ぎていきました。 「授業研」という時間で、いつも気になる言葉があります。 それは・・・・・・ 授業者に対しての 「今日は勉強になりました。ありがとうござい…

ちょっとお願いじゃ〜!(笑)

夏休みから準備してきた10月の市英語科授業研 29日の地域小規模校振興研究大会 (提案授業&自分の今年の研修レポートのまとめ発表) 12月〆切の県教育課程研レポート作成&発表 (上記のまとめに似て非なるもののまとめ発表) 今年のこの3連発はこれ…

人生を最高に旅せよ

知らない土地で漫然と行程を消化することだけが旅行だと考える人が いる。買い物だけをして帰ってくるのが旅行だと思っている人もいる。 旅行先のエキゾチックさを眺めるのをおもしろがる旅行者もいる。旅 行先での出会いや体験を楽しみにする旅行者もいる。…

グラフィックデザイナーと英語教師

NHKプロフェッショナルの再放送 グラフィックデザイナー佐藤卓 商品のパッケージとか何かの表をデザインをすることっていかに発想するかってことだと思う。柔らかな思考がないと多分やっていけない。佐藤さんがデザインした作品は身の回りに多くある。そ…

放送大学

今日何気なくチャンネル一覧表を見ていたら、放送大学の 欄が目にとまって、何日か分の放送予定を見ました。 放送大学って・・・ けっこうすごい・・・。 今まで見たことないことはないけども・・・。 意識して見てみると、色んな分野の超一流の教授の先生方の 講義や…

公務員残業手当を下さい。

なぜこんな時間まで学校に居なければならないのだろうか。 いろいろやって疲れてきたのでそろそろ帰ろう。 うん、それがいいな。

田舎の学校ゆえに...田尻語録を振り返って

以前田尻悟郎先生にお会いした時に言われた一言。 “私がプロフェッショナルに出たときも(自分と同じような) 全校生徒は4□人でしたよ。” (正確に言っていましたが、正確な数字は何人だったっけ・・・) 田尻先生とわずかな時間話をしたとき、自分は今小規模…

他教科から学ぶこと

今日は他教科の授業を参観。教科は社会です。社会って 一方的な講義形式っていうイメージがあったから、それと は違って、生徒の表情も楽しそうでした。自分たちが考え た商品を選んでもらうために色々工夫して討論?(には見 えなかったけど)をしていまし…

WPMやってます。

今日は2年生にWPM(words per minute)を計らせました。 読解教材は教科書、質問は英問英答形式(fill in the blanks) です。生徒のレベルに合わせた質問(解答形式)を考えるのが 生徒が楽しんで活動するポイントかな〜と思います。 内容を理解するとなると…

NHK 全国学校音楽コンクール

日曜日放送のTBSラジオ「日曜天国」で安住紳一郎 アナウンサーがNHK合唱コンクールの熱烈なファン であるということを聞いておりました。 (podcastで聞けます。) 大爆笑しました。さすがアナウンサー!しゃべるこ とが仕事なだけあるね!って感じで、合唱…

英語教育実践 得意・不得意

自分が授業実践する(その前、後も含む)に当たって 得意(好き)なことと不得意(嫌い)なこと 得意 Classroom English −授業を英語で進める、わかりやすく英語で指示する、ほめ言葉の活用 (明示的)文法指導 −わかりやすさを求めた視覚的教材の活用、内容…

研究者性、関係の力、テキストさがし

齋藤孝先生著 教育力 整理プロジェクト第2弾。本日は第3章 “研究者性、関係の力、テキストさがし”です。 第2章 真似る力と段取り力は、英語教育的に言うと「リフレクティブな英語教育をめざして―教師の語りが拓く授業研究」を読んでおくと、齋藤先生の言…

TV interview

文化祭が終わった〜〜〜!うちの学校の文化祭って 7割がお笑い??3割が合唱??っていう位の流れ がここしばらくの伝統できているらしく、今年もも れなくその流れに沿って、笑いの神が降りてきた (笑)。どの学校でも人前に出て笑いをとれる生徒っ てい…

Career Up

ある教師は自分はどうしても医者になりたいという 思いを捨てきれずに、大学受験で医学部に入り直した。 ある教師は自分は短大出身というコンプレックスを 解消するために、大学卒の資格を取りに留学をした。 教師の中には本当に勇気のある方たちがいる。 自…

今日の失敗

3年生の授業があってインプットを重視した 文法導入をしようと計画→実践。 自分の頭の中では理想型は描けていたのに・・・ 単元の計画は前もって立てていたのに・・・ 失敗の原因は・・・ 準備不足、特に教材への入念な下準備不足 多分・・・大丈夫、で済ませてしまう心…