充実した一日でございました。

本日は午前中にセンターで勤務し、明日のデザイン検のレジメ準備に勤しみ、まだまだ勉強不足を痛感。これまでに買った文献、英語教育、等々を再度振り返ってみたりして感じたこと・・・ 今までいかに読んだつもりになっていただけか!
言わば、「目を通した」だけなんだろうね。実際に頭に残ってたり、刻まれたものは数知れず。読んで学んで丁寧に理解する。今までは右からきたものが左に抜けていっただけかな。こりゃ困った!(笑)


午後は大学の教授会で、「実践センターで学んでいるJinです。」と先生方の前で自己紹介。たくさんの先生方がいらっしゃいました。おほほ。何と明日から授業の聴講が始まるので、頑張らねばと気合いを入れつつ、センターの専任先生の研究室で雑談をしました。実践センターはとても気さくな先生ばかりですので、私的には大変心地よい時間を過ごさせてもらえております。感謝!


地元の大学とはいえ、これまであまり踏み込んだことはなかったので、空いた時間にどこに何があるかを散策しておりましたら、何と教え子に声をかけられる事案が発生!! 以前の学校で担任をしたMさん。とてもまじめな子で中学生の時から大変礼儀正しい生徒でした。
他にも卒業生が何人かいるらしくて、また機会を見つけて学食(笑)にでも・・・なんて話をしたところです。これは必ず実現したいと思います。


時間は前後しますが、大学に到着したのはお昼過ぎ。生協のあたりに行ってみるとお昼頃だけあって、学生の波に揉まれ、ちょっと逃げ出したくなる症候群が発症。これはまさにGG(世代間格差)かなぁ!?(笑)


夜はハングル講座。2週目にして簡単な単語が読める!この嬉しさ。今までわからなかった記号がちょっとわかる。意味がすんなりわかるようになれば、さらに面白いと思いました。これはまさしく語学の楽しさだと思いました。これからさらに実体験していきたいと思います。




今年度のテーマ!


やって、やって、やりまくる。


研究の勉強はわからないことばかり。英語教育についてもまだまだ勉強不足。
だからやりまくらないと追いつかない。
専任の先生には迷惑をおかけすることかとおもいますが、その分は努力でカバーしないとな。




先日のプロフェッショナル、日本料理人 山本征治 より


日本料理を歴史 伝統 文化 だけでしか語れないのであれば


僕は日本料理をやる意味がない


さ、今日ももうちょっと頑張ろ〜〜っと。